top of page
検索
ユーフォニアム fuku
2023年12月18日読了時間: 1分
10周年記念演奏会終了!
楽しかったぁ! キネン合奏団単独での初の演奏会、終演時に聞いた客席からの「ブラボー!」 これには感動の一言です。 キネン合奏団が2013年に発足し、翌2014年から加わらせて頂いていますが、みんなで作る音楽って本当に楽しいなって毎回思います。...
閲覧数:2回0件のコメント
contact
2022年2月1日読了時間: 1分
2022年新年明けましておめでとうございます。
コロナの世に迷い込みながらも、昨年はオンライン生配信演奏会で「運命」と「ボレロ」を演奏🎵 今年は「威風堂々」で8月20日電気文化会館ザ・コンサートホールに。 流行り病の世でもいつでもどんな時でも、音楽のある暮らしを🎵...
閲覧数:13回0件のコメント
おもちゃばこキネン合奏団
2021年5月4日読了時間: 1分
4月ボレロ練習開始🎵
自主参加練習になって以来、月1回の練習を続け、少しづつ「運命」も形になってきましたので、今度はラヴェルの「ボレロ」を加え、楽しみを増やすことにしました。
閲覧数:30回0件のコメント
おもちゃばこキネン合奏団
2020年10月9日読了時間: 1分
愛銀教育文化財団助成を受賞しました!
おもちゃばこキネン合奏団の7年間の活動が認められ、令和2年度第31回愛銀教育文化財団助成を受賞することができました。10月7日の贈呈式には、10の受賞団体が集まりましたが、その中で我が遠藤団長が代表スピーチに選ばれ大役を果たしてこられました。...
閲覧数:73回0件のコメント
おもちゃばこキネン合奏団
2020年9月24日読了時間: 1分
9月コロナ感染症拡大防止に留意して
フルートセーフティーガードなるものが発売されたということです。 みんなで驚きました。3000円(交換マスク10枚付き) 6月から練習を月1回で再開して、9月。 4回目の練習で「運命」1楽章が最後まで通りました(^^)/
閲覧数:29回0件のコメント
おもちゃばこキネン合奏団
2020年6月22日読了時間: 1分
6月 コロナ感染問題後、初練習しました
4ヶ月ぶりの合奏でした。 指揮者含めて21人の練習は、2メートル弱の距離をとり、フェイスシールドやマスクを着けて行いました。45分で15分の休憩も取り、慎重な練習再開でしたが、人と人が集って一つの音楽を奏でるのはほんとうに愉快なことだと、コロナのおかげで改めて感じることがで...
閲覧数:95回0件のコメント
おもちゃばこキネン合奏団
2020年2月16日読了時間: 1分
2月の月練習
今日の練習曲は、ベートーヴェン「運命第一楽章」の再現部第二テーマ部までの譜読み。 ゆっくり丁寧に部分練習をし、何度もさらっていくと、時間を追うごとに、ベートーヴェンの音が会場に響きだし、楽しいひと時でした。
閲覧数:48回0件のコメント
おもちゃばこキネン合奏団
2020年1月30日読了時間: 1分
保育園の手作りトトロたちと
チューバの巴山氏が、「この可愛いトトロたちと、とどうしても一緒に写りたい!」とパチリ! いつも低音でブッパブッパと楽団を支えてくれる巴山氏の、意外な一面(*^_^*)
閲覧数:31回0件のコメント
チェロ Charlie
2020年1月27日読了時間: 1分
子供達の笑顔は素敵でしたね!
大高の子供の家保育園のコンサートには中日新聞に取材をお願いしてありました。 コンサート直前の慌しく気忙しい時でしたが園長の服部さんと平田聖子先生に小島記者の取材を受けて頂き(写真奧中央右寄り))、20日の朝刊に掲載して頂けました。...
閲覧数:56回0件のコメント
チェロ Charlie
2020年1月25日読了時間: 1分
保育園からお礼の手紙が届きました
昨日、保育園の職員の皆さんからお礼の手紙を頂きました。今回の経験を通し音楽や楽器の演奏に興味、関心を持つお子さんが増え、保護者の方からも「感動しました」とのお声が届いている…とのこと。そして、年長組のお子さんたちが書いてくれた沢山の手紙と一緒に演奏中の写真も頂戴しました。写...
閲覧数:25回0件のコメント
音楽監督平田聖子
2020年1月24日読了時間: 1分
おもちゃばこキネン合奏団ニューイヤーコンサート大成功!!
大高にある「子どもの家保育園」のホールで、 200人を超えるお客様に演奏を聴いていただきました。 子どもたちの真剣なまなざしや笑顔に、団員一同大張り切りで、熱い演奏を披露。 アンコールの「パプリカ」と「雷鳴と電光」まで、会場は大いに盛り上がりました。...
閲覧数:53回0件のコメント
音楽監督平田聖子
2020年1月5日読了時間: 1分
2020年、年始のご挨拶
副団長の恩田さんが、年始の挨拶も練習室の白板に貼ってくださいました。 「音楽を心の栄養に」って、いいですね。
閲覧数:10回0件のコメント
音楽監督平田聖子
2020年1月4日読了時間: 1分
今年は、新年1月5日から練習開始!
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新年早々の練習でしたが、たいへん出席率も良く、充実した練習ができました。 昨年からの、団員のための月々の「ハッピバースデーを生演奏で御祝いする」のもこれで1年たちました。1月は、私の誕生日ということも...
閲覧数:13回0件のコメント
音楽監督平田聖子
2019年8月18日読了時間: 1分
第11回大人のための「おんがくのおもちゃばこ」コンサート
合奏団としては、「交響詩フィンランディア」を披露。 すばらしい響きの中で演奏できて良かったです。 また今回は、プログラム最後に、出演者全員で合奏をすることができました。 初の試みでしたが、大成功でした。 シュトラウス「雷鳴と電光」の演奏に、お客様からは、電気文化会館のザ・コ...
閲覧数:8回0件のコメント
音楽監督 平田聖子
2019年1月20日読了時間: 1分
皆さん、新年早々、ありがとう♥
今日は、合奏の練習を開始しようとしたらサプライズ! ヴァイオリンさんたちがいきなり「ハッピーバースデー」を奏でてくださり、私の誕生日を祝ってくださいました♥そして副団長恩田さんがバースデーケーキの帽子を届けてくださって、ほんとうに有難うございました。とても嬉しかったです。...
閲覧数:51回0件のコメント
音楽監督 平田聖子
2018年12月24日読了時間: 1分
おもちゃばこキネン合奏団クリスマスコンサート大成功!!
岡崎市「やはぎかん」での演奏会は、演奏した私たちも聴いてくださった方々も、みんな笑顔になる 、 素晴らしいひと時となりました。 私たちの奏でる「 スケーターズワルツ」で会場を滑ってくれた子どもたちや保母さん、 「たき火」や「森は生きている」を元気に歌ってくれた子どもたちの声...
閲覧数:74回0件のコメント
ユーフォニアム fuku
2018年9月21日読了時間: 1分
宇奈月モーツアルト音楽祭
昨年天候不順で参加を断念した宇奈月モーツアルト音楽祭。 2年越しでの参加となった今年の音楽祭は9/16,17につつみあつき先生、戸塚ふみ代先生、平田万喜先生の 3名の先生方を伴っての参加で前回参加よりもパワーアップした"おもちゃばこサウンド"でした。...
閲覧数:50回0件のコメント
bottom of page