top of page
検索
Vn,KANAFumi
2017年2月22日読了時間: 1分
大成功♪
日曜日はとても楽しかったです。皆さんお疲れ様でした。 会場全体が徐々に一つになっていく感じと、見ている人を驚かし笑顔にする体験ができて 参加してよかったなと心から思いました。是非またどこかでやりたいです♪♪ 姉は見に来られなかったのですが、両親と義理の兄はとても良い演奏だ...
閲覧数:96回0件のコメント
ユーフォニアム fuku
2017年2月19日読了時間: 1分
初の試み、無事終了!
岡崎市制100周年記念「新世紀岡崎チャレンジ100」事業でおもちゃばこキネン合奏団としては初のフラッシュモブ・・・ 自分自身ロビーコンサートの経験はあってもフラッシュモブはまだ経験がなかった。 ヴァイオリン&フルート&ピアノのロビーコンサート風に始まり、場面がコントラバスの...
閲覧数:81回0件のコメント
音楽監督 平田聖子
2017年2月19日読了時間: 1分
第九フラッシュモブ大成功でした
やってみないとどうなるのか分からないフラッシュモブ、と思っていましたが、上手くいきました! おもちゃばこキネン合奏団の企てた第九フラッシュモブの企画に、岡崎混声合唱団、岡崎第九を歌う会、個人有志の方々が乗ってくださっての大成功。...
閲覧数:120回0件のコメント
音楽監督
2017年2月6日読了時間: 1分
2017年初練習 好調なスタートでした
1月の練習が雪で、安全を考えられた”初の休講”となりました。 これがほんとうのクールダウンか、と、寂しく思っていましたが、 昨日の初練習は、熱気のあるものとなりました。 岡崎シビックセンターのコロネットホールで、夜、第9の練習。...
閲覧数:52回0件のコメント
Vn, Tomo
2016年12月12日読了時間: 1分
憧れのおもちゃばこはやっぱり最高でした
毎回楽しく聴いていた、あの、合奏団に、10月から参加させて頂いています。 そして昨日はなんと、演奏会で2曲も弾かせて頂きました! 合奏団の中での演奏も夢のようでしたが、合唱団の方々や子どもたちが、 一緒に歌ってくださって、あの一体感はもう、やみつきです。...
閲覧数:54回0件のコメント
音楽監督
2016年12月5日読了時間: 1分
コンサート前最後の練習、お疲れさま!
土曜日の夜、日曜日の午後と、連日の練習でお疲れさまでした。 これでコンサート前の練習は最後ですが、とっても良い演奏に仕上がってきました。 今までにないたくさんの曲数を、今までにない少ない練習回数で、よくぞここまでこれたと嬉しく思っています。...
閲覧数:41回0件のコメント
Rumiko-marimba
2016年8月25日読了時間: 1分
おもちゃばこサウンド大成功!!!
奏者がステージでしか味わえない会場の音の響きに秘かに、ワォー! 平田先生始め、各楽器を分奏で担当して頂いた先生方の 熱い!熱い?ご指導の賜物効果で、今年も団員の皆さんと幸せな時間を 共に過ごせた事に、感謝です。 さて次回はどんな作品に挑戦、巡り合えるのか?合わせて下さるのか...
閲覧数:13回0件のコメント
チェロ Charlie
2016年8月23日読了時間: 1分
ありがとうございました 🎶
終ったー !!! 緞帳が降りて拍手が鳴り続けて、思わず周りの人と握手、握手。 指揮者に注意された所は直し 弾けないところを無くして・・・と、"一回でも多く" を心掛けて練習に参加するたびに 少しずつ弾けるところが増えて、少しずつ音色も良くなっていって・・・みんな頑張った...
閲覧数:29回0件のコメント
terry
2016年8月22日読了時間: 1分
パーカッション、その難しさと喜び
パーカッションのピンチヒッターとして 初めてマレットを握りました。 もっと易しい?と考えていたのに 思った以上に 叩くタイミングが合いません。 合奏団の大事なテンポを決めてしまうので 等ピッチで打とうとしても 早くなったり、遅くなったり・・ 情けない! 客席から聴いていると...
閲覧数:9回0件のコメント
ユーフォニアム fuku
2016年8月20日読了時間: 1分
ありがとうございました
『第10回大人のためのおんがくのおもちゃばこ』に沢山の方に来ていただきありがとうございました。 演奏について、上手な演奏が良いか下手な演奏が良いかと言えば上手にこした事はないけど、それよりも聴く人にどれだけ「音を楽しんでもらえるか、感動を与えられるか」じゃないかなと常々思う...
閲覧数:4回0件のコメント
Fl 高阪
2016年8月20日読了時間: 1分
ありがとうございました!
本日、無事、第10回大人のためのおんがくのおもちゃばこコンサートが終了いたしました。 初参加のみなさん、何度目かのベテランのみなさん、お疲れ様でした! そして、観客のみなさま、温かいご声援、ありがとうございました! 作曲家の先生方、素敵な曲をありがとうございました!...
閲覧数:8回0件のコメント
Violin kanai
2016年8月20日読了時間: 1分
Big Smile♪♪
ダッタン人の踊りの演奏後の皆様の大きな笑顔がとても印象的で、何ヶ月も前から練習を重ねてきてよかったなと思いました。 全員ダッタン人風味だったのではないでしょうか??♪ また、沢山の方に拍手を頂けたことにも感謝しております。ありがとうございました。...
閲覧数:6回0件のコメント
Eup-puku
2016年8月15日読了時間: 1分
最終合わせの練習にて
昨日は本番前の最終合奏日。 本番でのフルメンバーではなかったもののなかなか聴きごたえのある仕上りになっていたように思うのは私だけかな? ユーフォニアムは吹奏楽には欠かせない楽器なんだけれども、一般的なオケには編成としては存在しない。...
閲覧数:6回0件のコメント
バイオリン Y・Oji
2016年8月14日読了時間: 1分
本番前の最終練習!
今日の練習はせきれいホールでした。お盆なので、出席率が悪くならないかと心配されていましたが、出席率が高く、さらにバイオリンは何と 全員参加! これまでで初めてのことかもv(*^o^*)v 今日もバイオリンだけロビーで分奏練習をしましたが、本番前だけあって、できていない部分に...
閲覧数:11回0件のコメント
音楽監督平田聖子
2016年7月31日読了時間: 1分
8月20日おもちゃばこ本番まであと練習2回!
「ダッタン人の踊り」の最終仕上げの練習に入いりました。 今日の練習会場は、岡崎市せきれいホール。 岡崎市は、我が家のある街。 ☆木管メンバーは、午前から我が家で、猛特訓。 ☆午後からのホール練習では、ロビーでバイオリンメンバーが戸塚先生の特訓を受けている。...
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page